久しぶりの投稿です。 用事があったので大阪の西成区にやってきました。新世界の方が分かり易いですね。いつも通天閣です。 串カツも食べてきました。観光客向けの感じなので、あんまり良い感じがしませんが大阪ら …
続きを読む久しぶりに2日間休みを取り一泊旅行に行ってきました。なかなかサービス業は休みにくいんですわ。 テニス仲間と今まで行った事ないところに行ってみようと訪れたのは静岡県浜松市です。 浜松と言えば餃子です。浜 …
続きを読む最近、全くホームページを更新していませんでした。普段はiPadばかりだからパソコンを使うのは面倒でしたが、iPhoneでも出来るんですね。環境が整った感じです。 疲れた心と体を癒すため日本海に向かいま …
続きを読む先月、ドライブに行ったときにたまたま寄ったのが紀州鉄道の西御坊駅でした。 僕は知らなかったのですが、同行した弟が日本一短い鉄道があるでって事で寄り道してみました。 もちろん無人駅です。電車が来るまで駅 …
続きを読む僕は数年前に香川県に旅行に行ってうどん巡りをしたことがあります。結論ですが大阪のうどんの方が美味いです。 というわけで安くて美味い「四国うどん」。寝屋川の170号線沿い、通称浜屋の交差点あたりです。 …
続きを読む近畿が好き!近場でいいところ紹介します・・・ですが番外編です。 仕事で東京へ行ったついでにブラっと観光してきました。 半年前に上司がスカイツリーに行きたいと言っていたのですが、僕が靖国神社に行きたいと …
続きを読む家のコーヒー豆が無くなりそうです。 僕が行く焙煎所は城陽市のカイドウコーヒー、枚方公園のカオルコーヒー、そして守口市のアストンコーヒーです。 今回はコーヒー豆を買いに行くのは大阪府守口市にある「アスト …
続きを読む去年、ネットでたまたま見かけた滝の写真が綺麗だなと思っていて、いつか訪れたいと思っていました。和歌山県新宮市にある「桑の木の滝」です。僕の住む枚方からグーグル先生に聞いてみると4時間以上かかります・・ …
続きを読む今月、開店されたばかりの焙煎所 「カオル コーヒー ロースタリー」にお邪魔してきました。 ガスで焙煎された本格的なコーヒーを頂くことができます。 場所は鍵屋別館2階です。実は鍵屋別館は初めて行きました …
続きを読む僕の家のクロスが剥がれ、リビングの扉の木目の剥がれてしまいました。 もうプチリフォームするしかありません。 今回、リフォームをお願いしたのは自社施工で仕事をされる「インテリア テツ」さんです。 htt …
続きを読む久しぶりの投稿です(;^ω^)今年初めてです・・・投稿の仕方を忘れそうでした。 決して飽きたわけでもないのですが、冬場はあまり出かけないのでネタが不足してくるわけです。 いままで紹介したところもリピー …
続きを読む僕は毎年、下北山村に訪れています。温泉だけではなく、ドライブ、釣りを楽しみに行く感じです。 僕の住む枚方市から車で3時間半程度走ったところにある下北山村。 下北山スポーツ公園の内にある「きなりの湯」。 …
続きを読む台場にあるガンダムが3月で終了ってことでぜひ見に行きたいと言われまして台場で途中下車しました。 台場から徒歩5分でリアルスケールのガンダムが見えてきます。 思っていた以上に迫力がありますよ。 せっかく …
続きを読むはじめて横浜に行ってきました。 みなとみらい線みなとみらい駅すぐの「よこはまコスモワールド」です。 訪れたのは夕方あたりでまだ明るいです。 大観覧車コスモクロック21が印象的でした。 海の横にある不思 …
続きを読む先日、数年ぶりに東京に行ってきました。 東京に行くならどうしても行きたいところがあります。九段下駅を降りて、徒歩5分程度で「靖国神社」に行くことできます。 すごく穏やかな天気で参拝できたことは幸運でし …
続きを読む美味いランチが食べたいです。それなら黒麒麟でしょう。 国道1号線、招堤の交差点を西に進むと黒麒麟の駐車場があります。 通りを裏手に進むと隠れ家的な感じのお店があります。 それが黒麒麟です。普通の家を改 …
続きを読む国道1号線と国道170号線の交わる中振交差点にある「がんてつ」のランチに行ってきました。 安心の明月館グループのお店です。もう何回もお世話になっています。 夜に行くと高いんですけど、お昼のランチはお得 …
続きを読む美味い焼き鳥が食べたい時はここに来ます。 京阪萱島駅から徒歩5分のところにある鳥良です。 こんな場所で本当に美味い炭火焼鳥が味わえます。 店構えはマニアックで普通なら入る気にならないところですが・・・ …
続きを読む今日はテニスの練習の後、無性にかつ辰のランチが食べたくなりました。 僕の好きな四国うどんグループ店、何を食べても美味いですよ。 落ちついた雰囲気で一人でも全然大丈夫です。接客も素晴らしいです。 トンカ …
続きを読む僕の住むのは東香里から自転車で10分程走るとある京阪香里園駅周辺を紹介したいと思います。 色々な店があって楽しいですよ。 かつて大盛りで有名だった大三元、今は大盛りはやめています。 プラス100円で中 …
続きを読む僕は年に数回ですが、車でドライブに行きます。 仕事終わってから0泊2日の無茶なドライブです。 普段、ろくに車に乗らないから無性に走りたくなるみたいな感じです。 そして1年に1回は行くところがありまして …
続きを読む今、僕がもっとも行っているお店は菊水でしょう。たまに菊水のビフカツが無性に食べたくなってきます。 店構えの昭和感がたまりませんね。 ディスプレイを見るとどれを食べようか迷ってしまいます。 お店の中も昭 …
続きを読む僕は美味い餃子を食べたい時は餃子のゆうたに行きます。王将とは違うあっさりした餃子が味わえます。 知っている人は知っている。住道の丸正と同じ餃子ですね。白菜と牛肉、ニンニク、ショウガで作られた餃子です。 …
続きを読む僕が好きだった香里園にあった元禄寿司。本当に安くて美味しかったなと懐かしく思います。 その元禄寿司と同じような店が宮之阪にありました。 みなと寿司さんです。懐かしい昭和の感じが残るカウンターしかない回 …
続きを読む外国の方が経営されている見た目が怪しい中華料理店をよく見かけるようになりましたが、味はイマイチなんて多くないですか。 「ほんこん中華料理」も見た目は・・・知らなければ絶対入らないような店構えです。 し …
続きを読む僕はインドカレー好きでいろいろなお店に行ってみましたが、ナンは美味いけどカレーがイマイチなんてパターンがあるんですよ。 しかしナンも美味いカレーも美味いし安いって店が近所のあります。 「ミラン」。イン …
続きを読む京都宮津といえば天橋立が一番に浮かぶんじゃないんでしょうか?僕は天橋立より金引の滝をおススメします。 迫力と美しさ満載です。この滝を見るだけでも宮津にきて良かったと思えるはずです。 滝巡りしたいって思 …
続きを読む現在、ひらかたパークで開催されているドラゴンクレストミュージアムに行ってきました。 好きな人は好きだし、僕みたいなドラクエ世代でもスーパーマリオばかりやっていた人には微妙かもしれません。 でもドラゴン …
続きを読む冬の遊園地ってお客さんも少ないしダメやんって感じでした。しかし、その常識を覆しイルミネーションで冬でも季節に関係なく集客に成功したハウステンボス。それに続けとどこもかしこもイルミネーション。おかげさま …
続きを読む僕は日本酒は普段は飲まないんですよ。家ではもっぱらビールとウイスキーです。 でも「日本酒のめるとこ」に来た時だけ飲みます。美味しいからです。 いい日本酒は二日酔いになりにくいですね。 ごちゃごちゃして …
続きを読む